昭和30年に設計した11の円形校舎のうち、解体されてしまったもの6つを紹介します。
▼ 北九州市
富野中学校(当時は第二菊陵中学校) S30.3設計・S30.11完成 S50解体
「昭和35年小倉の町並み」
▼ 岡山市
中央中学校(当時は旭中学校) S30.4設計・S30.10完成 H18解体
「さようなら 「円筒校舎」 発掘調査がはじまります」
▼ 西宮市
今津中学校 S30.4設計
(画像のリンクが無くなってました)
▼ 東京杉並区
佼成学園(立正交成学園男子部) S30.5設計 S30.12完成
(画像のリンクが無くなってました)
▼ 熊本市
熊本国府高等学校(熊本女子商業高等学校) S30.9設計 S31.6完成 S56解体
「熊本国府高等学校同窓会 玉泉会のホームページ」
▼ 温泉町
温泉小学校 S30.12設計 H19解体
「青春のかけら -半ズボンのポッケ-」
えん結びプロジェクト

〒682-0864
鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2825
「活動準備室ぼうし」内